ひとりひとり個性のちがう子どもたちに
真剣に向き合えば向き合うほど
100人の子どもがいれば
100通りの指導方法が
あることを痛感する毎日。
まさに「体験に勝るものなし」です。
自分自身の子育ての体験や
今までの経験の全てを総動員しなければ
とてもご指導などできません。
講師とお母さまとの
二人三脚のような子育ての中で
賢く成長していく子どもたちを見るのは
講師として何よりの楽しみでした。
そうは言っても
しっかりしたシステムに基づいた
クラスレッスンです。
カリキュラムを自由に変えて
対応するわけにいかないのは
当然のことでした。
自分のやり方と
既存のシステムとの板挟み。
苦しいジレンマの繰り返しの中で
いつしか
「わたしの理想の幼児教室」
を夢見るようになっていました。
しかしそのとき
夢はまだまだ
心の中の夢のままでした・・・
⇒⇒「♯3 夢の実現へのステップ」 へ