ほんわり浮き出る絵柄がすてき!(小学生 工作) Posted on 2018年3月30日 by adoreadmin 小学生クラスの今年度最後の工作はこちらです。 とても綺麗なランプシェード。 みんな工作が大好きで、それぞれの「こうしたい!」がはっきり出てきました。 今回も絵柄は各自にお任せ。 決めたら型抜きしたり切り絵をしたり、細かい作業になりましたが楽しんでいました。 お家の方にも高評価だったようです。 頑張った甲斐があってよかったね😊
宇宙にむけてとんでゆけ!(年少 工作) Posted on 2018年3月29日 by adoreadmin アドレ年少クラスの工作はロケット🚀 思い思いに,キラキラテープで飾ったカッコいいロケットが出来上がりました。 みんなこの一年でずいぶん工作の腕前をあげました。 年中さんクラスに進んだら、また、いろいろ作ろうね❣️
めっちゃ飛びます!ぼくらのロケット(年中クラス 工作) Posted on 2018年3月28日 by adoreadmin 年中さんの最後の工作はロケットです。 輪ゴムの動力でかなり飛びます。 発射台も作りました。 どっちが高く飛ばせるか競争❣️
春からみんな幼稚園 ママとみんなの夢のせて、しゅっぱーつ!(3歳クラス工作) Posted on 2018年3月27日 by adoreadmin アドレ3歳クラスの工作は恒例のロケット身長計。 新年度からママと離れて子供たちだけのクラスになるので 親子工作の集大成の作品になります。 ハサミも糊もセロテープを使うのも、ずいぶん慣れて上手になりました。 いつもそばで応援してくれたママと、笑顔でロケットに乗り込んで 未来に向かって出発❣️
きょうのお昼はみんなでチャーハン、いただきま~す!(2歳クラス 工作) Posted on 2018年3月26日 by adoreadmin アドレ2歳クラスの年度末の工作は、みんなが大好きなチャーハンです。 去年の秋から少しずつハサミと糊の練習をして来ました。 まだまだその日の気分で乗り気ではない時もあるけれど、 チャーハンの威力は絶大。 みんな喜んでハサミで具のハムやキャベツをザクザク、 ご飯もフンワリと立体的な工作に初挑戦❣️ 美味しそうに出来上がり、食べる真似もなかなかのものでした😀
いつみてもほっこりするね(小学生 工作) Posted on 2018年3月22日 by adoreadmin 春爛漫🌸桜も満開になりました。 少し前に小学生クラスの工作で作った雪だるまちゃんたちが あんまり可愛いので遅ればせながらのご紹介です。 モコモコソックスで作ったのですが、 マフラーやボンボンはそれぞれの好みです。 ビーズ使いもさすがは小学生です。 とっても仲良しクラスなので、雪だるまちゃん達も仲よさそう❤️
きらきらMyマイクでお祝い(年少クラス 工作) Posted on 2018年3月20日 by adoreadmin 3月、年少さんクラスはMyマイクを作りました。 ガチャポンのケースに 色とりどりのボンテンやモールを詰めて キラキラマイクに仕上げました。 完成の日にちょうどお誕生日のお友達がいて みんなでHappy birthdayのお歌も歌いました🎶 🎤
手作りけん玉大会 大盛況(年長クラス 工作) Posted on 2018年3月19日 by adoreadmin いつも元気一杯の仲良し男子4人クラスは 今年度最後の工作でけん玉を作りました。 これでもか!!!と、キラキラに盛りました。 作り終えた後は大けん玉大会の始まりです。 みんな夢中で練習し、あっという間にコツを掴み、その上手なこと❣️ お見事です〜〜。
お箸名人たち、新記録!!(年少クラス ゲーム) Posted on 2018年3月18日 by adoreadmin 年少さんクラスです。 指先を使う遊びをしました。 消しゴム乗せゲームです。 さまざまな大きさや形の消しゴムをお箸で摘んで 不安定な木の上にバランスを考えながら置くものです。 お箸の先が木の板に当たるだけで倒れることもあります。 大きいものはそっと置かないとなりません。 ルールを守って注意深くが要求されます。 みんな真剣な表情で43個の記録を作りました。 お見事です❣️
大好きな一文字・こんなイメージ(小学生 工作) Posted on 2018年3月17日 by adoreadmin 小学生二年目クラスの作品です。 好きな漢字を一文字選んで、その文字のイメージを膨らませて色を付けました。 パステルをほんの少しずつ削って、その粉を人差し指に色を付けて描いたものです。 額の色も自分で選んで、カラーダンボールで作りました。