まあるいゼリーの透明容器です。
折り紙をくしゃくしゃとやわらかくしたら
この型に入れて、
それよりもう一回り小さい容器でぎゅう~っとして
まあるくなるまでぐりぐりします。
いろいろトッピングも工夫します。 ブルーベリー味のアイスクリームだよ(#^.^#)
『アイスクリーム いかがですか~~』
ピンセットなどで指先の力を鍛えて、細かいことにも目をむけることができたら
いよいよ、折り紙やのり、はさみを使った工作に挑戦です。
11月から始まった『みんなの町づくり』
折り紙を切ったり、折ったりして作った作品をのりでぺったんぺったん貼って
ひと月に1枚の『みんなの町』を完成させていく予定です。
はじめての「のり」は指先がベタベタして、ちょっと気になるみたい。
だからあえて「スティックのり」は使わず行きます!
気になる指先も、その都度ふいてあげたりせず、下紙の空いた所でちょんちょんとしておくだけ。
こうしたことも、幼い子どもたちにとっては、たいせつな経験なんです。
さあ、みんなのお家が建ち並び、木々も色づくかわいい11月の町が出来ました。
まだまだ道はつながっていきますよ~ 来月をおたのしみに(^_-)-☆